メニュー

お知らせ

ゴールデンウィークのお知らせ  [2023.03.17更新]

4月29日(土)・30日(日)、5月3日(水)・4日(木)・5日(金)・6日(土)・7日(日)は休診します。

5月1日(月)・2日(火)は通常診療です。

 

土曜日の外来診療について  [2023.02.24更新]

2023年4月より、毎週土曜日は院長の診察となります。

頭痛でお悩みの方へ  [2023.02.16更新]

当院では頭痛に関する検査・治療を行っています。

頭痛でお悩みの方は、まず問診やCT・MRIによる画像検査で痛みの原因を調べることが大切です。

可能な限り来院当日に画像検査を行い、原因の早期診断に努めています。

気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

 

認知症に関わる書類作成について  [2023.01.26更新]

当院では認知症に関連した書類作成が可能です。

  • 高齢者の運転免許更新のための診断書
  • 介護保険申請時の「主治医意見書」
  • 介護サービスで利用する施設への情報提供書
  • 訪問看護、訪問リハビリテーション指示書
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 身体障害者手帳
  • 自立支援制度 *てんかんの書類作成も可能です。
  • 成年後見人制度
  • 障害年金
  • 高度障害保険金(生命保険)
    など

お気軽にご相談ください。

診察のご予約に関しまして  [2022.09.22更新]
当院は午前7:00より診察の順番をとる事ができます。直接ご来院の上、受付においてある順番表にお名前を記入してください。
診察開始時間までに再度お越しください。
お電話、インターネットでの診察予約はできません。
脳ドック、各種健診(住民健診等)・がん検診は電話予約ができます。

診療時間

診療時間
1・3・52・4
9:00〜12:00
14:30〜17:30
◯院長の診察日
☆各曜日の担当医(脳外科専門医)
初診の方は午前は11:30までに、午後は16:00までにご来院ください

休診日 日曜、祝祭日、木曜午後、土曜午後 

当院の特徴

脳ドックについて

  1. 脳神経疾患に幅広く対応脳神経疾患に幅広く対応すべく、MRI、CT、脳波計など最新の機器を備えています。
  2. 最新の片頭痛治療片頭痛の最新治療であるCGRP関連予防薬(エムガルティ、アジョビ、アイモビーグ)の治療を行なっています。
  3. 認知症の方をサポート認知症の診断・治療をはじめ、関連する申請書類の作成や介護についての相談も受け付けています。
  4. ボツリヌス療法顔面けいれんや手足のつっぱりに対し、ボツリヌス療法を行っています。
  5. 一般内科・生活習慣病治療一般的な内科診療、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病の治療
  6. 各種検診・予防接種脳ドックや、各種検診、予防接種を行っています。

交通案内

〒348-0053
埼玉県羽生市南3-3-11
東武伊勢崎線、秩父線 羽生駅から徒歩5分
大きい地図はこちら

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME