お知らせ
- 年末年始の診察について [2023.11.06更新]
-
2023年12月30日から2024年1月3日まで休診します。
12月31日は羽生市当番医で午前9時から12時、午後2時30から5時まで受付しています。
12月29日 12月30日 12月31日 1月1日 1月2日 1月3日 1月4日 通常通り 休診 当番医 休診 休診 休診 通常通り - インフルエンザワクチンについて [2023.09.27更新]
-
2023年10月20日(金)よりインフルエンザワクチン接種を開始します。
事前の予約は不要です。直接ご来院ください。
他のワクチン接種後2週間経過している方が対象です。
当院ではコロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種はできません。
<受付時間> 月・火・水・金 9:00~11:00 / 14:30~17:00
木・土 9:00~11:00
<接種費用>
- 自己負担(任意接種)の場合:4000円 *当院に予診票がございます。
- 羽生市に住民登録のある65歳以上の方は1000円(2回目以降は全額自己負担となります)*当院に予診票がございます。
- 羽生市以外にお住まいの方で65歳以上の方は接種費用が異なります。お住まいの自治体所定の予診票の持参が必須となりますで、来院前に各市町村へお問い合わせください。
- 65歳以上で市民税非課税・生活保護受給世帯の方は無料です。市役所で発行される証明書が必要です。事前にご用意のうえ、ご来院ください。
- 65歳未満の市民非課税・生活保護受給世帯は全額自己負担です。
- 当院では小児インフルエンザワクチンはできません。18歳から接種可能です。
- 来院の際には健康保険証をお持ちください。
- ご不明な点はお住まいの役所にお問い合わせください。
- 頭痛でお悩みの方へ [2023.08.31更新]
- 認知症に関わる書類作成について [2023.08.31更新]
- 健康診断について [2023.05.05更新]
- 土曜日の外来診療について [2023.02.24更新]
- 診察のご予約に関しまして [2022.09.22更新]
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | 〇 | 〇 | ☆ | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ |
14:30〜17:30 | 〇 | 〇 | ☆ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ |
☆各曜日の担当医(脳外科専門医)
初診の方は午前は11:30までに、午後は16:00までにご来院ください
休診日 日曜、祝祭日、木曜午後、土曜午後
当院の特徴
こんな症状ありませんか?
頭痛片頭痛 脳出血
くも膜下出血 脳腫瘍めまい脳梗塞 脳腫瘍
良性発作性頭位めまい症しびれ脳梗塞 脳出血
頚椎・腰椎
末梢神経障害力が入らない脳梗塞 脳出血
慢性硬膜下血腫 水頭症呂律が
回らない脳梗塞 脳出血
脳腫瘍 脊髄小脳変性症言葉が出ない脳梗塞 脳出血
脳腫瘍 認知症
てんかん歩きづらい脳梗塞 脳出血 水頭症
慢性硬膜下血腫
パーキンソン病顔のゆがみ脳梗塞 脳出血
顔面神経麻痺物忘れアルツハイマー型認知症
レビー小体型認知症
前頭側頭葉変性症
慢性硬膜下血腫
水頭症頭の怪我脳振盪 頭皮の出血
てんかん脳挫傷 脳梗塞
脳出血 脳腫瘍目のぼやけ脳梗塞 脳動脈瘤
下垂体部腫瘍 片頭痛耳鳴り聴神経腫瘍
硬膜動静脈瘻
疾患について
交通案内
〒348-0053
埼玉県羽生市南3-3-11
東武伊勢崎線、秩父線 羽生駅から徒歩5分
大きい地図はこちら